プラレール レールも! 車両も! 情景も! 60周年 ベストセレクションセット【日本おもちゃ大賞2019 特別賞】
【商品名】プラレール レールも! 車両も! 情景も! 60周年 ベストセレクションセット【日本おもちゃ大賞2019 特別賞】 60周年限定のオリジナルセット! 60周年のスペシャル限定生産!人気の遊びを選んだセット! プラレール60年で歴代人気の遊びをつめこんだセットです。
定番人気の駅や踏切、鉄橋などの情景パーツ、坂レールや立体交差、レール分岐といったレールパーツ、そしてパンタグラフの上げ下げなど遊びが詰まったプラレールオリジナル車両が入っています。
セット内容のレイアウトはプラレール60年の中でも一番人気の立体交差レイアウト!電車をかっこよく走らせて楽しめるレイアウトです。
買ってすぐに遊べるので、プラレールデビューやギフトにもおすすめです。
※2019年12月まで生産の限定商品です オリジナル車両「P001系レッドフライナー」付き! プラレール60周年を記念して設立された「プラレール鉄道」のオリジナル車両第一弾としてデビューした「P001系レッドフライナー」が付属。
運転席には運転士さんが乗っていたり(運転士は乗せ降ろしできません)、パンタグラフの上げ下げができたり、車両にはお客さんが乗っていたりと遊びがたくさんつまっています。
レール・情景・車両がバランスよく入ったセット! 電車をかっこよく走行させられる?坂レール、?立体交差、?レール分岐。
お気に入りのシーンを再現して遊べる?踏切、?駅、?鉄橋。
そして運転士さんや乗客が乗っていたり、パンタグラフの上げ下げが楽しめるオリジナル車両が入ったボリューム満点のセットです。
もっと読む 充実のセット内容・プレイガイド付きでレイアウト作成も簡単 大ボリュームのセット内容! 全17種!合計47パーツと車両入り! オリジナル車両3両編成、直線レール、曲線レール、ストップレール、ターンアウトレール(LR)、1/2直線レール、ニュー坂レール、1/4直線レール、ブロック橋脚、プラレール遊びに欠かせない駅や踏切をはじめ、鉄橋、ガーター橋、立ち木、架線柱など、情景パーツもたくさん入り、カラフルでにぎやかな立体交差レイアウトが楽しめます。
はじめての方でもプレイガイドブック付きだから簡単にレイアウトを組めます かんたんプレイガイド付き! このセットだけで、全部で4つのレイアウトが組めます。
?基本の立体交差レイアウト ?ポイント操作で行き先や路線を切り替え!レイアウト ?Uターンしてながーいレールをぐんぐん走れるレイアウト ?2台走行で車両交差が楽しいレイアウト 大満足の広々レイアウト! レイアウトを組むと約 横1460mm × 縦740mm × 高さ150mmのサイズになります。
もっと読む もっと読む のぼってくだって立体交差!!メガ駅ビル商品説明高さ約42cmのでっかーい駅ビル!60周年ベストセレクションとつなげて遊ぶと、車両が駅ビルの中でのぼったりくだったりする広いレイアウトが楽しめます。
※車両・ミニカー(トミカ)・セット内容以外のレールは別売りです。
(C) TOMY 単3形乾電池1本使用(電池は別売です。
) ※誤飲防止のため、電池ケース蓋に「ネジ止め式」を採用しています。
対象年齢 :3才以上 電池種別 :電池は別売りのため別途ご購入ください。
対象年齢 :3才以上 電池種別 :電池は別売りのため別途ご購入ください。
- 商品価格:13,565円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
プラレール 60周年 関連ツイート
RT @sibucho_labo: 【おもちゃから学ぶ】
プラレールの電車が通る度に進路が切り替わる"自動ターンアウトレール"。毎度のことながら、分解してみた。
ラチェットとカムの組合せのような機構。流石、"洗練"されてるね。もし自分がこのおもちゃを設計するなら、どういう機構…@syonan113 2021/09/27 18:41
長男もプラレール大好きだったんだけど、遊び方が次男と似てる☺️
走らせるよりも、レイアウト作りを重視。
何回も組み替える。
電池は入っているけど、手で走らせる(長男曰く、カッコいい瞬間をしっかり見たいから、だそう)
プラレールの後はLEGOに移行するかな〜@miiiiimamasan 2021/09/27 18:49
定時で仕事終わって、定時後は息子とプラレール😃 https://t.co/m8Dek1RkAd
@kattun218 2021/09/27 18:36
@miiiiimamasan 2021/09/27 18:49
@kattun218 2021/09/27 18:36